本編スタート〜メインジョブ "救出"
・ゲロから始まる作品は名作。PUNPEEの『MODERN TIMES』とか。
・自分の顔(?)から小林親弘ボイスってちょっと違和感なくもないけど チップを入れて声を選べる時代が来たら選択肢としてはアリだな……
・電話の相手はジャッキー・ウェルズ。PVでさんざ見た親友ポジのキャラだ!
・Vが勤めてるのはアラサカ。日本発祥のセキュリティ企業で、この世界におけるイチバンの巨大企業=超悪役。
【メインジョブ コーポラット】
・トイレの奥の個室?を開けたら喫煙室だった。
・無機質で天井のたけ〜〜オフィスに松が植わってたりするのはいいですね。現実世界でもこういうセンス好き。
・社史が映像で流れてた。
2067年に天皇を暗殺者から守る(天皇いるんだ!)→
2071年にサンフランシスコの暴動を阻止→
2074年にリオのテロ組織を壊滅、犯人たちを処刑→
2076年にジャカルタ企業サミットを防衛。
・つっても アラサカ社が発表してる歴史だからどこまでホントかわかんないよね。
・視界の上に心拍数とかニュースとかが流れてたり右下に株価が流れてたりして楽しい。企業から支給されてる目のインプラントだろうか。
・そのへんのモブの会話。「フランクフルトの情報漏洩の件が日本にバレないといいけど」「もうバレてるよ」みたいな。日本=アラサカ本社ってことだろうけど サイバーパンクな世界ではやっぱり日本って景気いいなあ。
・エレベーターの中で創業者のドキュメンタリーが流れてた。サブロウ・アラサカは太平洋戦争を経験したおじいちゃんでアラサカの創業者。原典のTRPGではこの人の野望=意識のデータ化による不老不死が大きなテーマだったり。
・まあ 黒幕ジジイってだいたいそうよね。『バイオハザード』のアンブレラ創業者=スペンサー卿もウイルス研究の果てに不老不死を求めて失敗してたし。
・原点でもデータ化そのものは可能にはなったけど、記憶や人格=脳の回路="エングラム"をコピーすると意識?魂?までデータに持ってかれちゃうというか 言ってしまえば"移動"はできるけど"コピー"はできない、みたいなレベルに留まってたはず。
・意識のデータ化は『ブラック・ミラー』とかでも描かれてたけどやっぱ怖えなあ〜〜〜〜。なんかバグ起きた時とかが怖すぎ。
・アーサー・ジェンキンスから電話。Vの直属の上司かな?情報漏洩の件で責任を押し付けられそうなことにお怒りの様子。
・モブの会話までちゃんと吹き替えられてる〜ッ こういうの隅から隅まで全部聞いときたいけどなーーー。
・ケープタウンから来た友人?同僚?のフランクから話しかけられる。ジェンキンスの評判は厄介者って感じ。
・フランクの上司はアバナシー女史。やり手の出世頭って感じかな?ジェンキンスを蹴落として室長にのし上がったらしい。
・フランクはケープタウンでアフリカの紛争への兵器供給を担当。企業複合体が支配するこの世界だと戦争や紛争も企業が裏で操りまくってんだろーな。
・メチャメチャ真っ赤なオフィス。かっけーーーけど目がチカチカしそうね(そのためのインプラントか……?)。
・会議室では情報漏洩の件について喧々轟々。死者まで出てる様子。
・モブ社員までジェンキンスの悪口。他の社員からはその部下なVまで無視される始末。ヤだねー。
・モブに至るまで衣装とか小物のデザインが凝りまくり。グラフィックのおかげで素材感もよく見えるし。
・デザインといえば センスのいい海外コミックとか洋ゲーの翻訳を出版されてるG-NOVELSさん(いつもお世話になってます!!!)から『The World of Cyberpunk 2077』の邦訳が決定されてるからみんなも買おうね。他には『ザ・ボーイズ』の原作コミックとかも出てるよ。
『The World of Cyberpunk 2077』邦訳決定いたしました!
— G-NOVELS (@GNOVELS_BOOK) 2020年9月26日
発売時期が決まりましたらあらためてご報告いたします!!
お楽しみに!!!#サイバーパンク2077#Cyberpunk2077 pic.twitter.com/qEEm0z5rrs
・上司のオフィスに入る前にセキュリティスキャン。さすがしっかりしてんなー。けっこうデカいけど拒否されたらそのまま閉じ込められるようにしてあんのかな。
・ジェンキンスは巨大モニターでESC(欧州宇宙機関)の会議を視聴中。この世界だとヨーロッパは日本ともアメリカともバチバチみたい。
・宇宙開発も進んでるみたいで 月面軍事基地とかもあるんだよね。右側の机にもそれらしき情報チップ(報告:雲の海)があった。
・ジェンキンスの指示でESC幹部の脳が焼き切られたッ!こ こえ〜 最悪のリモートワーク!
・アバナシー室長からお怒りの電話。ジェンキンスはやり方が雑なタカ派 というか武闘派って感じ?絵に描いたような無能で嫉妬深いヤロー。部下にも上司にもしたくないタイプ。
・ジェンキンスから情報チップを受け取る。中身はアバナシーに関するプライベートなデータのもろもろ。本名はスーザンで愛人の名前はクローデット。後で出てくんのかな?
・指令!アバナシーを消せ!……こ これ 鉄砲玉ってことですね!?
・『龍が如く』で見たぞ。盃を受けた組長(オヤジ)の命令には従わなくては……全身全霊、務めさせていただきます!!!
・デカい窓の外の景色がいいな〜 空飛ぶ車に浮いてる広告、謎の金魚の巨大ホログラム。中国のカン・タオ社とかアメリカのミリテク社のビルが見える……見えるっていうか 向かいに建ってるのスゲーな。
・部下?のカーターがレポートを提出してきたけど「メールでいい」って言っちゃったからPCを確認しよう。
・PC、情報だらけでいいな〜!ちょっと操作しづらいけど メールやサイトがいろいろ見られて世界観の説明にもなってるんだな。
・クリスタル・パレスが宇宙ステーションのホテルかな?"サトリ"ってのはなんだ SiriとかアレクサみたいなAIかな。あとアラサカは社内の人員にも監査を欠かさないみたい。
・"アラサカ"、"アサガオ"の発音かと思ってたら"
・社屋の中に熱帯雨林フロアがオープン!こーいう 明らかな人工物の中に木を植えたり芝生を作ったりするの人間の傲慢っぽくていいですね。ザ・ディストピアな感じ。渋谷の宮下パークとか。
・さっきのレポートは新合衆国とミリテクに関しての要領を得ない感じの内容。ミリテクは新合衆国政府(一部の州が独立?)ともズブズブで、アラサカ=日本とは相変わらずバチバチな感じ。
・いろんなサイトが見られる〜!こういうのじっくり読みたいけど読んでたらマジで日が暮れるよなー。ざっくりナナメ読みでいきましょう。
・Vの人事評価は高め。紺碧プラザ(マーク的にアラサカのシノギだろうな)は高級ホテル。カン・タオの幹部も楽しんでるってことはアラサカとの関係はそんなに悪くないのかな?
・トラウマチーム!この世界は医療もサブスク。高級プランの契約者には武装救急車が飛んでくる。
・募金とかには懐疑的なコメント多数。世の中が荒んでる感じ。デラマン・サービスはタクシーみたいなモンかな?WNSニュースには社会とかエンタメの情報が多数(今後もチェックしよう)。ナイトシティ観光ガイドもワクワク。NCPD(市警)は管轄外だと働きません。汚職だらけなんだろうなあ。
・マイヤーズの再選を阻止せよ!てことは現職の大統領だな。ミリテクとズブズブであんま評判もよくないみたい。ここ押せるかな?と思って署名ポチッちゃったけど これ後から影響あるのかな。
・引き出しにはトラウマチームの会員証とか吸入器。基本の回復アイテムが吸入タイプなのかしら。
・AV(オートビークルかな?)ガレージへ。エエ車やないかい〜!飲み物も出るのがうれしいね。
・自動運転、実用化されないかなあ。人間ごときがハンドル握ってるの怖すぎる。
・天気予報みたいな感じで治安予報。こうでもしないと生きてけないのかしら。ジャッキーと待ち合わせたリジーズ・バーへ。
・N54のラジオを聴く。さっきの欧州宇宙理事会の件がニュースになってる。
・窓の外に流れるサイバーパンク全開の景色!コレよコレ〜ッ いいねいいね。
・ライフコーチからの連絡。うさんくせー感じだけど会社付きのお医者さんかな。
・空飛ぶ車はいつか自分でも運転できるのかな。した〜〜〜〜い!!!!!
・「その目で未来を KIROSHI アイ・インプラント」の看板が目立つ。日本語読めてよかったー。
・強制着陸したらバスケコートだったので若者にキレられる。"攻撃する"を選ばないまま放置でケンカにならずに済んだ。こういう分岐が今後もありまくるんだろう。
・空条徐倫みたいな女の子がいた。
・アイテムを拾う感じは『Fallout』っぽい。
・クラブの感じいいね。そこここに"死者の日"っぽいドクロの意匠とか小物があるけど流行ってんのかな。
・ジャッキーと会う。ストリートのギャングって感じだけど主人公とはどういう関係なんだろ。スパイの現地協力員的な?口調からメキシコ系な感じ。
・テッキー=技術担当、ランナー=ネットランナー=ハッキング担当、ドライバーはそのまんま、ソロ=傭兵ね。
・ジャッキーはアラサカの仕事にのめり込むVを心配してる感じ。
・スーツを着たアラサカエージェントの襲撃!アバナシーの手下かな。なすすべもなくハッキングされて金も権利もインプラントも全部取られちゃった。ていうかジャッキー止めてよ!!!
・と思ってたら 連れてかれる(=消される)のは防いでくれた。友達として仕事やめさせたかったからちょうどいいってな感じかなあ。スパルタすぎるけど……
・というワケですべてを失ったV。ストリートで荒事三昧の半年間!行こうぜブロダー(ブラザーのなまりね)。
・「ハローナイトシティ〜〜!!!」(DJサガラ)
・メイおばさんみたいな人の家に居候。ジャッキーの身内かな?
・「ン墓地だよォ〜ゥ」
・ミリテクのチップ(ネットランナーのT-バグにより改造済)でチュートリアル。
【メインジョブ 鍛錬あるのみ】
・動きの多いFPSだからカメラの感度設定とかにちょっと手こずりつつも無事終了。一人称のステルスって容易に"頭隠して尻隠さず"になるから怖えなあ〜
・刀!カタナ!刀好き!本編でもいい刀が手に入るといいなあ。FPSだとどうしても斬るというより叩くみたいな感じだけど。
【メインジョブ 救出】
・フィクサー・ワカコの話。関西弁!PVにも出てた強そうなオバチャンだよね。会うのが楽しみ。
・トロフィー"愚者"獲得。タロットに則ってるのかな?
・さっそく服アイテムを拾ったので着替えて記念撮影。
・フォトモード凝ってますねこのゲーム!多彩なポーズだけじゃあなく位置も微調整できるのがうれしい。
・T-バグから電話。サンドラ・ドーセットの救出が任務。
・エレベーターを出たら自販機。そういえばどこかのサブミッションでしゃべる自販機役に『デトロイト〜』のコナー役ブライアン・デッカートがカメオ出演してるとか聞いたけど。会えるかな。ていうか日本語版でも花輪英司さんが声当ててんのかな?
・いろいろジャンク品が落ちてる。このゲームってインベントリ容量はどうなんだろ。
・それこそウィッチャーみたいなオープンワールドだとほぼ変わらない野っ原か小屋みたいなトコが広がってたりするけど、サイバーパンクは看板とかディテールまでいちいち見ちゃうよね。
・わかりやすく規制されてる〜〜ッ!!!このミッションはPVでも見たけど オリジナル版だとインプラントを抜き取られた女性ボディが置いてあるはずだよね。
・順調にスカベンジャーを倒しつつ進むけど けっこう読み応えある情報チップとか武器とかがゴロゴロ落ちてて目移りしまくり。
・ハッキングしたろ!と思ったら 仕様がよくわからず(タテヨコに辿って行かなきゃダメなのね)失敗。全員に気付かれて乱戦に。
・ショットガン"サタラ"やアサルトライフル"コパーヘッド"を拾ったので、死体を撃って欠損テスト。インプラントはブチブチちぎれるけど生身のボディは欠損しない?のか?これって規制なのかオリジナルからそうなのか。
・氷漬けの浴槽にボディが2体。高級インプラントを抜き取られて売られる予定だったのかな?無課金アバターみたいな規制下着はご愛嬌。
・事件に巻き込まれた記憶は消せるみたいだけど、フラッシュバックとかは残るみたい。心配するV、なかなかいいヤツなのかなー。
・トラウマチームを自動で呼ぶ機能をブロックされてたみたい。高い金払ってんのにコレじゃあたまんねえよなー。
・テラスにチーム到着!無駄なくスピーディー。まるで熟練の衛生兵。
・ミスティとデートだから車を貸してくれ〜と頼むジャッキー。ミスティってのはさっきのムービーにいた『ブレードランナー』のプリヤみたいな女の子かな。
・T-バグ、作戦終了。「私は落ちる」いい翻訳〜!
・武器の残弾数がどこにも書いてないぞ?と思ったら コレあれか!視覚インプラントがないんだ!!!いいね〜〜〜〜!凝ってんね!!
・ワカコに電話。関西弁キャラ好き。関西人だから。
・『ウィッチャー3』でもそうだったけど、リップシンク(声に口の動きを合わせる技術)スゲーよね〜ッ 音声に合わせて自動生成されてるから日本語音声に合わせて口が動いてんの ヤバすぎ。
・モーガン・ブラックハンド(ジョニー・シルヴァーハンドの元仲間)とかアダム・スマッシャー(ジョニーを殺した男)とかの名前がレジェンドとして言及。彼らにも会えるのかな。
・バンの襲撃!アサルトライフル拾っといてよかった〜。
・車の窓の端、"プラ"のリサイクルマークついてない!?またフォトモードでじっくり拡大してみよ。
・『ロボコップ』のED-209みたいなロボを警察が配備してた。アレ乗れるのかな。それとも戦えるのかな(戦闘狂)。
・強盗を制圧するエリート部隊、マックス・タック。すげえスーツ。トドメには動かなくなるまでショットガン。エッグ〜!こんなのとも戦えるのかな(戦闘狂)。
・自宅に到着。エレベーターの中流れてたトーク番組では牧師とチップ推進派の女性がゲスト。アラサカの新型チップ"Relic"の話。
・意識のデータ化と不老不死?ウーン なんだかキナ臭いというか それって原典でさんざんモメた(上記)やつでは?
・エレベーター出たとこにいる緑のメガネかけたモヒカン、森川智之さんの兼役じゃない?
・外画吹替好きなんですけど、ドラマとか映画の端役をメインの声優さんが当ててるのを聴き分けるのが趣味なんス。
・安アパートって感じだけど いい部屋住んでんじゃ〜ん!でも日本とは部屋の広さの基準が違いすぎて、洋画とか観てても感覚狂うよね。
・ヒミツの保管庫もいいねえ。全体的にゴチャッとしてるけど、Vはあんま整理とかできないタイプなのかな。
・家にブリトーの自販機あるのスゲーな。自動で補充されるやつならちょっとウチにもほしいかも。
・テレビ番組もちゃんと作り込んである〜!
・ベッドサイドにも死者の日のドクロ。招き猫もあった。カワイー
・そっち向きに寝るの!?!?!?
・ではまた次回。